7dbb9fd4aa2cf7dc584b8c3b763a7fcf - フランス赤ワインのぶどうの比較~初心者はカベルネソーヴィニヨン、メルローとピノノワールから

WINE

フランス赤ワインのぶどうの比較~初心者はカベルネソーヴィニヨン、メルローとピノノワールから


フランスの赤ワインのぶどうの種類

最初にすべて列挙するのでなく、まずは初心者向けにTastingをより楽しんでいくために、つまりただ、美味しいだけでなく、さらに一歩掘り下げて楽しむために、どれがいいか考えたが、

ボルドー地区で主要な、カベルネソーヴィニヨンとメルローと、ブルゴーニュ地区のピノノワールだろう。それぞれ世界でも良く作られる品種である。

Tastingは色、香り、味と見ていくので、それぞれ主観が入っているが説明していこう。なお、そのぶどうの歴史や周辺知識はなるべく割愛する。ちなみにワインの'匂い'でなく、'香り'と表現した方が素敵なので、ワインの匂いといわずに香りと呼んだ方が良い。匂いというとネガティブなイメージもあるので。

ワインのボトルをみずに、グラスに注がれたワインをTastingで、作られた国、銘柄、ビンテージを当てていくことをブラインドTastingというが、ぶどうの種類をまず識別できることが第一歩である。また、ボトルを見て銘柄が分かったとしても、このブドウでこういう香りもあるんだ、などと分かるとさらに楽しめる。ゲームとして、ブドウの種類当てゲームなどパーティでしても楽しめる。

 

カベルネソーヴィニヨン

カベルネ・ソーヴィニヨンは、ボルドーの最高級の1級格付でも使用される世界でも良く栽培される品種で、赤ワインに肉付け(タンニン)とエレガントさを与える。

若い内は固く閉じて、タンニンの渋さや苦味を感じる事があり、それがメルローとの大きな違い。

  1. 色は、濃いルビー色だが、時がたつにつれ、オレンジ色や茶色がかった色に変貌していく。
  2. 香りはモノや熟成度にもよるが、どちらかといえば、軽い、華やかな香りというよりは、少し複雑で、重みのある香りである。なめし革のような香りも良くある。
  3. 熟成が進むに連れて、あるいはわかくてもデカンタージュによってまろやかさとエレガントさが出てくる。エレガントなワインにまで飲むと至福の時であるが、熟成が浅い若い時のタンニンや渋さを感じてもステーキなどの肉料理には良く会う、つまり肉の油成分をタンニンが洗い流して中和してくれる感じである。

なお、個人の所感だが、最近のカベルネソーヴィニヨンはあまりタンニンの渋さをかんじなくなっているような気がする。それはフランス以外の新大陸系(米国、チリ等)のワインがしぶさが弱めでも飲みやすいので、そういうトレンドになっている気がする。あるいは地球温暖化のせいか。関係者にも確認していきたい。

なお、ルビー色とかガーネット色とかは以下のアクセサリページにサンプルがある。ルビーは一番上の宝石で色が薄い。

ピノノワール

ピノノワールは、ブブルゴーニュ地区のワインで使用される。

  1. 色は透けて見れる薄さが有りガーネット色。カベルネソーヴィニヨンや口述のメルローとの比較でわかりやすいのは特に透けているところ。
  2. 香りは華やかさと軽さが有る。重さをかんじない。
  3. 味わいは、重厚でなくて飲みやすい。赤ワインのうち、ピノノワールのものが出たら、一番当てやすいだろう。

メルロー

メルローは、ボルドーワインで使われる、主流なぶどう。カベルネソーヴィニヨンと比べるとまろやかで飲みやすい事が多い。

  1. 色は濃厚で透き通ってない紫色。ただ、ピノノワールとの違いはわかりやすいが、カベルネソーヴィニヨンとの違いはわかりにくいかもしれない。
  2. ダークチェリーのような濃い目の香りがする。ただ、カベルネソーヴィニヨンのような複雑な香りや、なめし革のような香りをすることは少ないが、ワインにもよる。
  3. 渋さは抑え目でまろやかさが有るのが特徴。

以上、フランスのメジャーで覚えておいた方が楽しめそうな赤ワイン用のぶどうを紹介した。色からだけ、あるいは色や香りだけでぶどうの品種がわかるようになると楽しく発見も深まる。そのワインを色や香りで表現する時には、なるべく沢山の形容詞で特徴を述べると良い。たとえば、「さわやかでおいしい」だけでは違いがわかりにくくなるので、さわやかさの中にも心地よいタンニンとまろやかさが混在し、ハチミツとチョコのような香りがするなど。自分の味覚、嗅覚から来るので、自分流でもいい。なお、一番好きな言い方は、Twitterで知ったがストーリじたて。「初めての初恋で味わったホロ苦さ」など、これなら自分の経験だけでも創作では、「えっ、どういう事」と楽しい話になる。

 

ボトルの形からでも分かる

実はボトルの形からだけでもある程度ぶどうの種類はある程度わかる。

以下の左のような先までまっすぐな、いかり肩のが、赤だと、ボルドー地区のタイプであり、カベルネソーヴィニヨンやメルローである。右側のなで肩のものは、ブルゴーニュ地区のピノノワールである。白ならシャルドネ種である。昔は、マリリンモンロータイプと、オードリーヘップバーンタイプと言われていたが、それを知っている世代も少ないので、最近それは言われないようである。どっちがどうだったか、もう記憶もさだかでないが、改めて大女優の写真を探すと、マリリンモンローが左側、オードリーヘップバーンが右側のなで肩である。なお、ヘップバーンといえば、「ローマの休日」の映画であるが、ローマのワインは残念ながら、モンロータイプである。ちょっと混乱情報だったかな。

26925360 s - フランス赤ワインのぶどうの比較~初心者はカベルネソーヴィニヨン、メルローとピノノワールから


-WINE

Copyright© Yappaw , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.